桃太郎ゴールド
  • シスリコピン
  • トマト

桃太郎ゴールド

農林水産省登録品種 (品種名:YE004)

酸味が少なく食べやすい大玉トマト

鮮やかな黄色の果色が特徴で、料理の彩りに好適。従来の赤いトマトに含まれるリコピンよりも体内に吸収されやすいシスリコピンを多く含みます。味わいは、酸味が少なくトマトが苦手な方でも食べやすいと好評です。

含量の比較
※データの無断転用を禁止します。
(試験依頼先:一般財団法人 日本食品分析センター)成分の数値は、栽培条件により変動する可能性があり、栽培での結果を保証するものではありません。

シスリコピンとは?

抗酸化作用があり、動脈硬化予防や血圧改善、コレステロール値改善など、期待される働きはリコピンと同じですが、より一層体に吸収されやすい形になった成分です。橙黄色トマトやオレンジハクサイに含まれています。

おすすめの調理方法・食べ方
脂溶性のため、油を使った料理やオイルドレッシングと一緒に食べると吸収が高まります。
シスリコピン

RECIPE関連レシピ

栽培について― 品種の特長や適期など、栽培に関する情報 ―

VEGE LAB

VIEW MORE