ネバオクラ
(ヘルシエ)
やわらかくモチモチ食感で
粘りが強いオクラ
オクラ特有の粘りが特に強い、ネバネバ食感を存分に楽しめる品種。パステルグリーンの肉厚な果肉はさっとゆでるとモチモチして食べ応えがあり、細かくきざむと強い粘りが出る、やわらかく食味がよいオクラです。
※データの無断転用を禁止します。(試験依頼先:一般財団法人 日本食品分析センター)成分の数値は、栽培条件により変動する可能性があり、栽培での結果を保証するものではありません。
水溶性ペクチンとは?
オクラに含まれる食物繊維の一種で、粘り気があるのが特徴です。悪玉コレステロール値低減機能や腸内環境を整える作用があるといわれています。
- おすすめの調理方法・食べ方
- サッとゆでこぼしても生でも、刻んで粘りを出して摂取するのがおすすめです。
生でカットしてサラダ、細かく刻んで冷奴などにトッピングすることで、ペクチンを効果的に摂取できます。
RECIPE関連レシピ
栽培について― 品種の特長や適期など、栽培に関する情報 ―
(関連リンク)